忍者ブログ

その時、時計が動いた

日記帳・感想など

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月病に注意。

かくいう私も小説が書きたいのに筆が進まずイライラ⇒5月病って展開になりかけてるんですが。
でも文藝部の〆切り5月10日って結構早いと思うんだ…いや、GW使って書くからいいけどね。おかげで先輩たちに3つも遊びに行かないかって誘われても行く気がしない;てか、たまの休みのGWは家から出たくない;

それにしても、いつの間にか仕事たまっちゃったなぁ。
うん、アニメ見てる場合じゃなくね?書きたい小説もまだ書き終わってないし、漫画のネタも考えなくちゃいかんし、大学のグループ発表でも私より上の学年の人なんていくらでもいるのになぜか自動的に班長みたいな空気になっちゃったし。授業の復習も先生からやれって言われてるもんなぁ。なんで私っていつもこう仕事をため込む癖があるんだろう。まさか大学行ってまでこんなに仕事に塗れることになるとは思ってもみなかったZE☆
確かに全く勉強に手をつけてない分、受験期よりは全然精神的に楽だけど、それ以上のことを要求されまくってる気がするなあ。あれもやらなきゃこれもやらなきゃっていう気持ちばかり先走るわー。

しかもグループ発表。これが一番の曲者だし。
学級委員に、生徒会役員に、委員会委員長に、クラス行事担当に、部活動部長。何でいっつも同じ人ばっかりこういう役目につくんだろう。グループ発表ごとき今更恐れるに足りないのかもしれないけど、やっぱり人の上に立つってどの立場でも共通して疲れるし、プレッシャーかかるし、無駄に神経すり減らしてあれこれ悩まなくちゃならない。責任重いのに成功しても達成感しか残らない。失敗すると非難されて終わり。だからみんなやりたがらない、やる人が出るのを待つばかり。
話が進まないからって名乗り出るともうみんな安心してその人に任せちゃう。私だって本当は我慢していたいんだけど、それ以上に話が進まないほうが嫌なんだよ、だって時間の無駄じゃないか。代表が名乗り出れば話し合いなんて3分で終わるのに、何もしないままその10倍の時間を過ごすなんて私にゃ無理だ。未だに人のうまい捌き方なんてわからないし、知恵だって回らない。でも誰もやりたがらないんだから仕方ないよね。その代わり、私に任せたことでグダグダになろうがダメになろうが責任押し付けないでね。私もそうなってもそのことで責任感じたりなんかしないから。グダグダになるのが嫌なら素直に協力すれば自分なりに納得が行くんだよ。つまりは何であろうと最後は自己責任ってことさ。
これが倫理でいうところのいわゆる逃避・逃避型ってやつだね。
まぁ、大学だから高校の時よりはメンバーも協力的だろうし、チームに貢献すれば高校以上に評価はされるんだろうけど、そんなん精神的負担に比べれば安いもんだと思うのよ。先生は「がんばってるなー」と思った人の評価を1点か2点上げるだけなんだから。意志を持った人間13人分の意見をまとめなくちゃいけない負担からすれば明らかに楽でしょうよ。

…何か愚痴っぽくなってしまった。本当はそんなつもり全くなかったんだけどなあ。

どこにいても、何をしていても忙しい。これは私が小学生だった頃から言えることで、そのたびに全力で走ってきた、つもり。たぶんこれからも何かに取り組む時は、例え他人からそう見えなかったとしても常に本気でしょう。この辺は白鳥と一緒だなー。
もしかしたら私はそういう星の下に生まれたのかもしれない。もう諦めたわぁ。

皆さんも5月病には気を付けてくださいね!さあとっとと仕事しようか。

拍手[1回]

PR

今年も

ローソンとエヴァのタイアップ企画の季節がやってきたよ!



例によって昨日父親が凄まじい勢いで集めてきたエヴァ商品。
ちゃっかりクリアファイルも6種類集めている。
しかし今年は去年にも増して商品数が多く、これでも全部ではないのだと言うから驚き!



その中から注目の品をいくつかピックアップしてみました。


 
0.jpg

はい来た有名な「にんにくラーメンチャーシューぬき」!
実を言うと去年と微妙にパッケージが違うのですよー。


100427_210749.jpg

今年の新作、チョココロネといちごジャムパン。
買わなかったけどジャムパンのほうは去年もあったような気がする。(ネルフ購買部とかいう商品名で)
ちなみに、今朝アスカはおいしく頂きましたw(朝食だったようだ)



1.jpg

こちらも新商品、エントリープラグ型タブレット。本当は全部で三種類あるそうですが、レイしか売ってなかったので一種類だけ購入。
このエントリープラグがなかなかよくできているんじゃないかと思うのですが、どうでしょう。



2.jpg

商品を2つ買うと1枚もらえる6種類のクリアファイルのうちの一つ。ローソンで買い物をするアスカ。去年がレイだったので、たぶん意識してアスカなんでしょうね。
うーむ、このアスカのコスチュームもかわいいのですが、もっと贅沢なことを言うとやはり制服がよかったかなあと。何しろ去年のレイが制服でしたし(笑)まあ面白いからいいけど。



Q:ところでなぜこんな時間に更新をしているんですか?
A:平日は暇がないし、休日はもっと他にやることがあるからですw
うん、つまり眠いと言うことだ。

拍手[0回]

ノーパソ。

買ってもらいました。ぶっちゃけ学校にパソコンあるから理系以外は必要ないのかもしれないが、大学生になったら買ってもらえると聞いて誰がそんな素敵なチャンスを断ろうか…!(反語)OSは例によってwindows7。

慣れる意味も込めて今日はそっちから投稿してみようと思います。

しかし我が家のデスクトップパソコンのXP(かれこれ5年近い付き合いだったのだが)とコヤツとは大分操作方法やツールバーの配置が違うようで買ったはいいもののかなり四苦八苦しています。
特にネットを使うときやワードで文章打つ時なんてホームボタンや保存ボタンの配置からお気に入りの表示方法なんてこんなに前のヴァージョンと変えちゃっていいのかよ、ってくらいわかりにくい仕様になってます。
果ては「共有ドキュメント」の名前が「パブリックドキュメント」なんて名前が変わってたりするんですよ、単にかっこよく英語にしただけじゃん!と思わず突っ込みました。しかも使い方がやたら面倒だし…

まあ、使っていくうちに慣れろということでしょうかね。よっしゃ、難しかろうがなんだろうが大量にフリーソフト投入して手懐けてやろうじゃないか…!
ただ、ソリティアの動きやウィンドウを開くときの動きがフラッシュっぽくなってたり、起動が速いのはいいです。あとファイルをいくつも開いているときにカーソル当てるだけで別の画面が見れるのも便利ですね。
いつの間にかノーパソなのにデスクトップのXPよりHDDの容量も増えてるし。なんだかんだ言っても改良されている点が多いということですかね。さすが技術。

しかしながら、ワイドだとデスクトップの画像が変えにくいなあ。(画像の解像度的な意味で)たいてい、そこらへんに落ちてる画像ってワイド対応じゃないし…せっかくXPのようにログインするたびにデスクトップが変わるようにしようと思ったのに。

どーでもいいですが未だに「windows7」を「ウィンドウズ なな」と呼び間違えます。どうも「セブン」という単語を簡単に口に出せない自分がいる…!(笑)

拍手[0回]

ここ最近の実生活を晒してみるテスト

AM
5時半  起床
6時  朝の準備、朝食
6時半  家を出る
9時  学校につく。すぐに講義開始。ちなみに金曜日以外は全て1時限目が埋まっているので大体この時間。

PM
12時  昼食。食事代を浮かせることを常に考えている。
1時  三時限目開始。正直ここが一番眠い。
5時半  5時限目終了。水.金はサークルに出る。
6時   サークル。水曜日はライフル射撃、金曜日は文芸部。どちらも8時まで続く。
8時   帰路
10時半 帰宅。夕食を食べるか食べないかは気分とお腹と母さんの忙しさ次第。
11時半 早ければこの時間に風呂。遅ければ12時。
1時   就寝


つーわけで大学に行ったはいいものの、充実感こそあれ全く時間に余裕がありません。空きコマは週合計4コマ。大体は学校に1時限目から5時限目までいます。土曜も部活があるので学校に行かねばなりません。ちなみに今週末は明日が学科の新歓、明後日が高校時代の友人と会合なので休みがありません。
あれ何かおかしくね?確かに充実はしてるけどぶっちゃけ受験期より忙しいんだがw帰宅時間と起床時間が明らかに高三の時より遅いしw大学生は人生の夏休みじゃなかったっけか?
まあ行き帰りの電車で寝ているので睡眠不足ではないですが、時々魔がさしたときに寝ている自分に気づきます。困ったなあ。

拍手[0回]

エヴァ好きは是非!

といってもこのブログにエヴァ好きーが来るのがどうかは怪しいw

エヴァンゲリオン実物大建造計画アンケート
http://event.yahoo.co.jp/eva2010/index.html

ガンダムに引き続きエヴァまで等身大化とは…今回こそ見に行きたいなー。
ちなみに私は「見たい」→「初号機」→「僕は~碇シンジです」に投票しました。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア



メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS


ぷかレイ

ブクログ

最新コメント

[02/06 岩尾]
[01/09 かげしゅら]
[12/09 匿名]
[04/10 萩の月(銘菓)]
[11/17 結城]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
岩尾葵
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/09/29
職業:
保守運用SE
趣味:
アニメ鑑賞、ペーパークラフト、パソコン、読書
自己紹介:
文学・アニメ・映画そのほか、長話がしたくなった時に利用します。
漫画、小説、ラノベその他とにかく本の感想は本棚のブログパーツの「ブクログ」の方に書いてます。作品の好みはそちらを見るのが早いです。

バーコード

ブログ内検索

カウンター