情報のプレゼン終わった~。今日は何もしなくていいんだー!
好きなものについて調べろ言われたので爬虫類最強生物の
コモドドラゴンで書きました。
いやー、何かもう
口の中に50種類以上のバクテリアを持ってるとか、
相手を噛んで敗血症起こさせて確実にしとめるとか、
ヤギを丸呑みできるとか、
70キロの食物を胃袋に収められるとか、
4キロ先の死臭を嗅ぎ取れるとか、
時速10キロの速さで走れるとか(参考までに、人間は時速4キロです)、
実は
水陸両用なんだよー、
木登りも出来るよーとか、
長くて100年生きるよとか、
メスだけで卵産んでも孵るとかで、
燃え要素がありすぎて困る…!
んで、人間が狩りしなかったら結構繁栄してたんじゃ…?と結論付けたわけだ…
本当は夏休み前に作ったファイルでもよかったんですが、授業中一般高校生相手に
キラの神性で熱弁をふるうのはちょーっと痛すぎるので止むを得なく作り直したわけです、はい。
…だってさ、夏休み前は先生発表しないって言ってたんだもん。そりゃその時はまってるもの作るのが普通でしょう。でもあれ絶対先生訳わかんなかっただろうな…そりゃ評価に困るんじゃ…
でもガンダム(初期!)について発表してる人ならいたんですよ~。スターウォーズとか木更津キャッツアイとか映画で作ってる人もいたんですよ。ストーリー紹介してるだけだから、自論は自分なりに考察してみた面白い場面などをあげるのみだったのですが、確かにあれなら無難にやりすごせたかも…?
まあ何はともあれ、昨日12時半まで粘ったので今日はフリーです、やったー!
というわけで、今日帰ってきてから見たもの~。
・バンブーブレード…東さんをゲットしよう作戦。(笑)キリノとサエが東さんをひたすら追いかけていくような話。てか東さん…テストのときに解答欄一個づつ間違えるとか、テスト範囲間違えるとか…
それって一生懸命勉強してどうにかなるもんじゃなくないか…!?
どちらかといえば集中力の問題なんじゃ…
タマちゃんほとんど出番なかったけど、皆キャラが濃いせいか30分が豪い短く感じます。そしてようやくミヤミヤの彼氏がユージ君じゃないと気づくレイミw(笑)ちょ、中途半端なっ!もう終わり!?…一週間が待ち遠しいよっ。
そういえば一昨日結構大きな本屋で日記を買いにいくついでにバンブレの原作(とカブトの超全集)を探しに行ったのですが、生憎3巻以降しか売ってなかった…無念。(ついでにいうと超全集も探したけどなかった)
・アニメシンフォニア3巻…ゆーふぉーさん(違)のアニメーションはいつ見ても神がかってます。特に戦闘シーンの動きが素晴らしい!!しかし…肝心の話の展開がうまいこと繫がっていないような気がするのは私だけでしょうか…?コレットとロイドのシーンはバッチリ作ってあるのに、アスカードでロイドがエクスフィアの研究施設に行く直前、皆が閉じ込められた後どうやって抜け出したのかが描かれてない!?そして敵さんの名前についても完全スルー。(笑)クヴァルのクの字もロディルのロの字もプロネーマのプの字もありませんでした。大丈夫なのかっ!?オーディオコメンタリーの立木さんの発言が激しくネタバレのような気もするのだが…今更なのだろうか…?
・仮面ライダーブレイド…31・32話。わぉ、核心に迫る熱い展開!とはいっても数年前のOA時の最終回を見てしまったせいで大オチは知ってますけど、やっぱり重要なのはその課程です…!てか剣崎が真っ直ぐで困るw始もそれに対して驚くので困るw橘さんにいたっては主人公以上に秘密を握りすぎるので困るw睦月もだいぶ雰囲気が変わったので困るw話がどんどん暗い方向へ飛び込んでってるよ~!!最終的にどうまとまるのかちょっと楽しみ!
はっ!もちろんセブンXも(前回と同じ展開なのでry
以下、遅いながらも感想~。
前回に引き続き最終回直前でバシバシ謎が解かれていくセブンⅩ世界…!
今週はようやくアクアプロジェクトの実態が暴かれたっ。
結局、アクアプロジェクトというのは水に波動を当てることで新たなエネルギー資源を作り出そうという計画でした~。
そしてエレアは前回予想していた通りジンの元(?)恋人。記憶をなくす前のジンがアクアプロジェクトに携わっている人間が抹消されているという情報を入手し、エレアに注意を促したのでした。
正確に言えば注意を促したというより「俺が守る」といったわけですが。
このシーンのジンにちょっとしんみりしましたよ、私。
記憶をなくしたせいで何を信じていいのやらよく分からないジンが、エレアが最初に言った「私だけを信じて」という言葉を真に受け止めていく様がなんともいえない感じです。
一方SとKも、今まで信じてきたデウスを信じるべきなのか、今まで共に戦ってきた仲間を信じるべきなのかで迷っておりました。
二人が下した結論は、「どちらが正しいのか、自分たちの目で確かめること」。
ここも好きだなぁ~。信じたくても信じられないジレンマがいい!
そうしてジンを追う二人ですが、エレア、ジンと和解し、デウスメンバーに建物を囲まれたところで目の前には絶望的な状況が…!
なんとエレアが自分を本物のエイリアンと称し、建物ごと3人を道連れにするための起爆装置をもっているではありませんか!
何のためらいもなく起爆スイッチを押すエレア。爆発した建物から4人の発見されなかった…
いやぁ…しかし…
K「もう少しで撃つところだったぜ」
私もこのシーン、すっかり騙されました…!!
遺体が発見されなかった、って言われて気づきましたが。
中の人演技うまいよ!
誰だってあんなにミステリアスでおとなしかったキャラがいきなりペラペラしゃべりだしたらエイリアンだと思う…よねぇ?(あれ、これは私が特撮慣れしていないから感じるのか?)
エレアは「敵をだますにはまず味方から」の原理を使って地下にあった隠れ家に3人を招待しました。
政府が情報を操作している、と睨んでいたジンでしたが、それより奥にどうやら情報を武器にこの世界を支配しようとしている何者かがいるらしい…というのがエレアの意見でした。
K「つまり…俺たちが相手にしているのは、この世界そのもの」
S「あなた一人に任せるには、大きすぎる敵だしね」
むぅ…感動的だ!メインパーティ勢ぞろいで新たな敵に向かっていく感じが好きです。
こちらもやはりなんだか30分が豪い短く感じた…いろいろ起こりすぎたからかなぁ…(混乱中?)
で、突っ込みどころ。
エレアは「私が願ったからよ」といっていたが、結局ジンが赤い巨人になるとどんな利点があるんだ?
能州湖に発生した異次元からエイリアンが出てくるとかだったらわかるが、そもそもこの世界でのエイリアンって宇宙から来るものだったような…
もしくはその黒幕とやらがセブンじゃないと倒せないほど巨大、あるいは強いか…しかし情報を武器にしているのだからそんなに強くないような気がするのですが…(どんな偏見だよ
で、その何者かが能州湖から異世界を侵略しようとすると、どうこの世界が危険にさらされるというんだろうか…
どちらかといえば異世界のほうが危険にさらさられるのでは…?
そして再び…
戦闘シーンが一切ないっ!
( Д )三三三 ゜ ゜
ちょ、これ本当にウルトラセブンである意味があるのかっ!?
マジでウルトラマンじゃなくてもいいような気がしてきた…
いや…せめて平成ライダーくらいまでには絡めよぉよ、製作者さん…
それとも話まとめるので精一杯でウルトラマンを出す時間がなくなってしまったのでしょうか。
なんにせよ、次回で最終回…!
って、最終回の題名って…
ハイパー1「ん?『NEW WORLD』だけど?」
…NEW WORLD…
直訳すると『新世界』…
メル 「それなんてデスノー(ry
[0回]
PR