忍者ブログ

その時、時計が動いた

日記帳・感想など

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペーパークラフト、かな?かな?


ペーパークラフトで「ひぐらしのなく頃に」の竜宮レナを組み立ててみた。本当は先週くらいに組みあがったんですが、ここのところ暇がなかったので今日うp。
展開図は海外サイトからダウンロードさせていただきました。
http://users.ox.ac.uk/~corp1287/index.html
↑既に閉鎖してしまいましたが、作者様のサイトのようです。感謝感謝^^ノノ




完成から一日後に嬉しさのあまりひぐらし知っている友人にメールで送りつけた画像。
足元に散らかってるのは私の机の上にあるいろいろです。汚くてすまない…



気を取り直して正面。
ダウンロードしたファイルには惨劇バージョン(この画像のとおり、血がついている奴)と通常バージョン(血がついてない奴)とあったんですけど、やっぱりレナはこっちかなあと。



右側面。
さりげなくものすごく細かいんですよね…
総パーツ数82個(A4用紙4枚分)…総制作時間、何と8時間!



背後。
見れば分かるかと思いますが、頭の方がでかいのでなかなかにアンバランスです。
自立してもらいたいなら土台はたぶん必須。前に比重が行きすぎなのでそのままだと確実に倒れます。



左側面。
鉈持ってます。最初説明書読まずに組んで、左手につけるという失態を犯しました(笑)
私の手がうまく動かなかったせいで、顔を拡大するととても粗が目立ってしまうのであえて拡大しませんw



代わりと言ってはなんですが、お手製の土台に貼り付ける前の両足裏を拡大。
わからないかもしれませんが、実は靴に凹凸があるのです。細かい…っ!

さて、お次はちょっと遊んでみました。




おそらく私の携帯カメラで撮影できる最も怖い角度の惨劇レナ。
加工したら陰影が絶妙のコントラストでした。
まあ、背景が私の部屋なのであんまり雰囲気でないかな…?

あ、最後に。言い忘れましたが閉鎖してしまったサイト様からは展開図のダウンロードはできません。欲しい人はネットを駆使してご自分で探すしかないようです;

拍手[0回]

PR

最 終 回 !

はい、というわけで最終回でしたねえ。

すごい、予想だにしない展開だった…!何てか、30分が短すぎてよく覚えていない…;

とりあえず、覚えているところから書いていきますー。(∴時系列順ではありません)

遂にキングの復活に成功したビショップ。
ラスボスフラグは的中だったようです。てかもう彼以外ラスボスになりそうな人はいなかったしなあ。
しかしキングと同化するとは思いませんでしたwすごいな、そんなことできるのかビショップよ。
大量のファンガイアとともに現れるビショップ。音也との約束を果たすべく、三人衆が駆けつける。

戦闘シーン。
大牙が闇キバ使っているのは違和感がないといえば嘘になるけど、これはこれで見栄えがするのでいい…!渡と息ぴったりですな。
二人が協力すれば例えあれだけの強さを誇っていたキングであろうとも問題なし。簡単に片付けてしまいました。

前回から気になっていた渡の思惑。
大牙が一人になるのを避けたかったとのこと。
このときに、ああ、成長しても性格は渡のままなんだなあと思いました。最初はあんなに引きこもりがちだったんだけど、今まで出会ってきた人たちに支えられてきたからこそ、今の自分がある。そういう思いを抱えているから、孤立してしまった大河を見逃せなかったんだろうと思います。

何はともあれ、最終回にしてようやく和解した二人。よかった、本当によかった。
「分かる、兄さんの孤独が」
この言葉、すごく重みがありますね。
いろいろな人に出会うまで孤独であった渡だからこそ、いえる言葉である気がします。たくさんの人に支えられてくじけそうになりながらも何とか立ち上がってきた弟が、今折れそうになっている兄を支える。ああ、美しきかな兄弟愛。
ここまで紆余曲折ありすぎて、最終的にこの二人は
和解できずに戦闘⇒大牙死亡⇒暫くした後渡、大牙の真意を知る⇒渡後悔
なんて展開になるかと思っていただけに最後の最後で和解できたのは嬉しかった。
「兄さんの罪は僕の罪だ」も印象的ですね。

大牙も大牙で結局心の底では母親を殺してしまうことなどできず、真夜は実は生きてました。
このあたりは嶋さんと同じでしたねえ。どうやら本人は殺したと思い込んでいたらしく、対して思いっきり「母親を手にかけた」って言ってましたね。しかも真夜が出てきたときに驚いてたし。
…そーいえば本当にいまさらなんだけど、08側の真夜は右目に眼帯してましたが、結局アレは伏線じゃなかったってことでよい?

さてさて、今回のベストサプライズ。
名護恵が本当に夫婦になってしまったのにビックリ。
そうか、先週の「私が貴方の目になる」発言は本当にプロポーズだったのか!…一番恋人とかいう関係に遠そうな二人だったのに、まさか最終回で結婚してしまうとは…何か音也とゆりを思い出したぞ。恐るべし、麻生家の血。もう恵とか超幸せそうじゃないかw
途中の名護さんをサポートする恵の段階で大分アレな感じだったんだけど、あっという間に行き着いたな。

そして結婚式。
心の中のゆりに結婚を報告する恵。
この回想シーン、もしかして音也と渡の時と意識的にさりげなく被らせてたりするのかな。うん、幸せそうでよい。テーマの親子愛にぴったりだ…

最後。
「渡の演奏です」って静香ちゃんが言ったときに、みんなの前であまりヴァイオリンを弾かなかった渡が成長して引けるようになって、「この曲はお父さんに教えてもらった大事な曲です」みたいなことを言って、脳裏で音也の回想とか今までの戦いのことを思い返している、的なエンドを考えていたのに
まさかの子孫タイムスリップエンドwwwwww
でもまあ、ドタバタではあるけど無理があるよう展開ではなかったから嫌いじゃない。時の扉がある以上、そういう風になってもおかしくはないだろうしなあ。
しかしマサオには激しく吹いたw誰と結婚したんだ渡ww
最後のライダー勢ぞろいのカットがかっこよかったです。これからも戦いは続く~みたいな終わり方(ギャグ日より)だったけど、ファンガイアが生き残っている以上アリでしょう。キバットバットに4世がいるのも驚きですな。

総じて。
うん、井上脚本にしては珍しく明るく爽やかでいい終わり方だったような気がする。
それぞれのキャラの成長がわかりやすくてよかった。特に名護さんと渡の成長は目を見張る展開だった。
回収されてない謎とか伏線とかはもうこの際考えないほうがいいだろうな、こりゃあ。ぶっちゃけ、伏線だったかどうかすら微妙だったし、どちらかというとそうじゃないって考えた方がしっくりくる。
音也vs次郎、真夜vsゆり、渡vs大牙…vs時々健吾に見られるとおり、話の半分ぐらいが昼ドラだった気がしないでもないけど、まあ子供云々の話をしている以上、仕方ないんだろうなあと思ったり。子供向けの話ではないが、これはこれで面白いと思う。もっと大人になってから、人を好きになったり子供を生んだりできる年齢になってから(まだ私17だしなあ)もう一回見たい作品だな。

拍手[0回]

見てきた。

公式サイトの更新から2日遅れですが、ディケイドの制作発表会の動画を見てきました~。というわけで、ディケイドのカテゴリーを追加。放送始まったらまた時々感想書きますです。

以下(大分)率直な感想。

ええっと、ディケイドのスーツは11月くらいからネタバレ情報を見てきたから知っていたのですが、いつ見ても何だか昭和な香りがする…うーん、正直あんまり好みじゃないです。これを見て「かっこいい!」とは思えない…;せっかくの10周年なのになあ。

しかしまあ、気を取り直して!

何でも歴代平成ライダーの世界を冒険していくとかいうストーリー。それぞれ独立していた世界に歪みが発生し、各世界に敵全てが現れるんだそうな。このままでは各世界滅亡の危機。この歪みを正すのが、ディケイド。
面白そう!
…ではあるんだけど、今までの作品を全部繋げるようなことをして大丈夫なのかなあ。全然世界観が違うし、どうやら俳優さんも違う(これは当たり前だが)ようなのでちょい不安。つーかきっとそれぞれの世界がどういう世界観で~っていう背景とかはオール無視とかになりそう。じゃないと話が繋がらないだろうしねえ。
しかも「ディケイドが全てのライダーを滅ぼすかもしれない」って何。開始早々一体何が起こるというのだ(笑)
これは「面白そう」というより「話が気になる」だなあ。どういう構成でどういう話の展開になるのかに興味がある。
この先それぞれのライダースキーが「世界観が壊れた」だの「改悪」だのと騒ぎ立てそうな気がしないでもないが、やっぱ「パラレルなんだから見逃せ」ってことなんだろうか。
うん、パラレルなんだよね、きっと。10周年のお祭りライダーだもんね…

俳優さん。。。
まず、いきなりクウガになる俳優さんがいたのにびっくりなんだが。しかも名前が「五代雄介」じゃない!
「小野寺ユウスケ」って名前だけが同じ。←つまりパラレルってことだよね。

主人公の士(つかさ)の中の人が一番戦ってみたいライダーと面白かったライダーにカブトを上げていたのがカブト厨な私としてはとっても嬉しかった。(笑)あれかな、クロックアップとか大分特殊な戦い方するからかな。

だが最後に「最強のライダーはディケイドです」といわれて笑ってしまった。ディケイド…そういえば歴代ライダー全部に変身出来るとか聞いたことがあったようななかったような。
しっかし、
クウガの人もディケイドの人もテニミュ出身wwwww
そういえば渡と風間の中の人もテニミュやっていたらしいな。。なんなんだ、何かの陰謀なのか!

主題歌。
まさかのガクト…!
今まで歌とか全く気にしなかった私としては豪いメジャーな人が来てビックリ。それだけ話題性重視ってことなんだろうか。
しかも本人曰く「悪役として出たかった、必殺技投げキッスで」とかw
いずれにしてもOP、気になります。

そういえばキバが最終回に向かう一方でディケイドのCMが流れてましたね。
…あーのー、私はカブトが出てくればいいなーとか言ってたんですけど、
いきなりザビーとドレイクが見えたのは気のせいでしょうか…?
いや、事実だよね!?事実だったら結構喜ぶよ!?
(本編で出番ないからああいう形で出しただけだったら萎えるけど…;)

うーん、来年度は受験生なんで感想書ける率がさらに低下する可能性がおおいにありだけど、これだけは言っておこう。
カブトの世界に行った回だけは何が何でも書く!
まあ、見るって決めた以上、書きたくなったら書くまでだ。さりげなく楽しみにしてます。

拍手[0回]

並べてみた。


というわけで、12か月分のペーパークラフトを並べてみた。



いつもはこんな感じで配置されています。
…何か後ろにいろいろ違うものがいますが、気にしない。



ペパクラだけまとめると、こんな感じ。
大してスペースとってないように見えたのに、集めるとこんなに多かった。

拍手[0回]

来週は…

早いなあ、もう最終回ですよ。

毎年後半になればなるほど賛否両論になるライダーですが、今年はまあ、鬱方向だけど話が見えているのでよいのでしょうかね。
というわけで以下、今週の感想。

今日の雄叫び

渡TUEEEEEEE!

ビショップ白ぉおおお!

大河オワタ\(^0^)/

あまりに唐突な名護恵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

嶋さん生きてたあああああああああああ!

真夜あああああああ!

以上。
つかこれだけで今日の本編語れるとかどんだけかと。しかし本当に今回は絶叫しまくりでした。

アバンが08側だけだった。先週音也が死んでしまったのでどうやら今週から86年側がなくなった模様。
まずアレですな、今週は渡があまりに強かったですね。
今まで健闘どころか苦戦ばかり強いられていた大河にあっという間に勝利して「勝負は見えてるよ」なんて言っちゃうなんてどんな路線変更かと思いました、本当に。1話ではかなり人見知りだったのに…今はたくさんの仲間や敵が彼の周りに集まっている。恋人を持って、亡くして、会いたかった両親にも会えて、今は兄である大河と闘う覚悟まである。本当に成長しました。
最早キングであろうと敵ではないようです。しかしどうやら大河と和解するつもりはない様子。これから渡はどうするのかなあ。

ビショップwもう分かりやすすぎる行動が逆にわけわかんないよw
「新たな」キングの「復活」って何。昔のならわかるけど、新たなって何だ。しかも疲れ果てちゃったせいか、遂に目が白くなって…!今にも過労死してしまいそうだ…キングの復活どころじゃないよw

大河。
本っ当にこの人は深央ちゃんを亡くしてから踏んだり蹴ったりです。
深央ちゃん亡くす⇒ビショップを見捨てて復讐を誓わせる⇒渡と和解できず⇒戦闘⇒敗北
ひ…ひどい。列挙してみると余計にひどく見える…
で今週はここからさらに
⇒よりどころであった会社からも見捨てられる⇒キバに勝つしか…しかし勝てない。あげく唯一残ったキングの座も奪われる⇒あまりに情けないのでお母さんのところに闇のキバの力を貰いにいく⇒拒否られる⇒お母さん刺殺
…ひ、ひどい。
って!
ちょおおおおお!!!真夜ああああ!!!
大河、ご乱心にもほどがあるだろ!闇のキバ渡さないからって母親刺殺とかどんだけ…!
つかキバットバット二世って08側にもいたんですね…三世が「父ちゃん」とか呼んでたし、キバの力は渡に受け継がれたとか言ってたからてっきり86側にしかいないものかと。ハイパー1も同じ感想を述べてました。これが後々どういう効果を…ってあと1回しかないんですが。最終的にキバVSダークキバがやりたかっただけなのかなあ。

今週の753。
目が見えないってやっぱり失明じゃなくて弱視のほうだったか。映像表現の問題のせいかもしれないけど、一応光は見えてるっぽいので。
しかし目が見えないといわれたとき、名護さんあっさり自分のせいにしましたね。あれは恵を庇ったせいなのに、それを自分の力不足とするなんて以前の名護さんじゃありえないことだった。挫折とか敗北とか決意とか、いろいろ混ざり合ってこれだけ心が広くなったんでしょうか。名護さんも成長しました。
そして今週一番印象に残ってる言葉。
恵「私があなたの目になる!」
なんという名護恵…というか、仲間への思いやり。聞きようによってはこの言葉、ある意味プロポーズ用なんですが、共闘する以上確かにこの場合はこういうしかないよな。
でも戦闘中にどこに敵がいるのか自分で把握できないのは非常に厄介。

さーてんでもって今週の一番のサプライズ。
まさかの嶋さん復活w
一瞬、時の扉の過去verがあって、過去から来たのかと思っちゃったじゃないですかw
仲間のピンチに駆けつけるとか、今まで何してたんですかと突っ込みたくなりますな。
まー先週の次回予告で「名護君、君は目が見えないんじゃないか」って言ってたのが嶋さんだったんでなんでかなあとは思ってましたが、まさか死ぬ死ぬ詐欺だったとはwあんだけ派手に爆発したら誰だって死んだと思います。マスターが大喜びするのもわかりますよ、ええ。
育ての親であった嶋さんを、大河は殺せなかった。だから大河にはまだ良心が残っているのではないかと嶋さんは指摘するけど、渡としてはちょっと複雑そう。でも渡はどうやら何か考えがあるようで…

先週の「今から僕が新しいキングだ」という宣言。
次狼が「父親はそんなことをしても喜ばない」といいますが、渡「父さんの事を軽々しく口にするな」と一蹴。肝心の渡の考えはまだ見えない状態で視聴者はむずむずしっぱなし。
来週で終了だというのにビショップ、渡、大河の三勢力が立ち並ぶ状態となりましたが、はたしてこれがどうまとまるのか、楽しみですね。

渡の考えとはなにか。
大河はこれからどうするのか。
大河と渡は和解できるのか。

そしてその先に何があるのか。来週も8時に起きてしっかり見届けることにしますっ。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア



メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS


ぷかレイ

ブクログ

最新コメント

[02/06 岩尾]
[01/09 かげしゅら]
[12/09 匿名]
[04/10 萩の月(銘菓)]
[11/17 結城]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
岩尾葵
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/09/29
職業:
保守運用SE
趣味:
アニメ鑑賞、ペーパークラフト、パソコン、読書
自己紹介:
文学・アニメ・映画そのほか、長話がしたくなった時に利用します。
漫画、小説、ラノベその他とにかく本の感想は本棚のブログパーツの「ブクログ」の方に書いてます。作品の好みはそちらを見るのが早いです。

バーコード

ブログ内検索

カウンター