忍者ブログ

その時、時計が動いた

日記帳・感想など

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうのきば。

時間がないので手短に。
まず最初に叫ばしてください。


音也ぁあああああぁああああ!!!!!!

やばいっすね、死亡フラグっつか死亡フラグですね。次回予告で「さらば音也」って出てるくらいだし。次回で死んでしまうんでしょうか、いやだとしたらどうして渡が生まれ(ry
だが先週の次回予告で「最後の変身」といいつつ今週で死ななかったのはある意味井上さんお得意の「死ぬ死ぬ詐欺」という奴なのでしょうか…!だとしたら来週死なないって選択肢もあるのかな…あるのかな?だが井上さん、深夜ちゃんといい嶋さんといい、フラグのない人から唐突に殺しちゃったりもするしなぁ…うーむ分からんなあ。

さてさて、ちょっと取り乱したところで今日のその他。

まさかキバットバット二世がキングより真夜を優先させるとは思いませんでした。てか今までにそんなフラグあったっけ。まあ普通に考えれば真夜と音也の子供である渡がキバになる力を持ってるんだから、キバの力は真夜側についていてもおかしくないんだけど、じゃあキバットバット二世がキングに力を貸す理由ってなんなんだ。やっぱりキングとクイーンの掟みたいなものなんだろうか。
つか普通の人間なら「変身一発」(弟・談)なはずのキバの力を二度も使えるなんて本当に音也はどういう人間なんだ。。きっと主人公だから何でもありなんだろうけれども、それにしても22年の歳月を越えて渡に乗りうつってしまうことといい、どうも普通じゃない気がするんだよな。何か企んでるのかな、この辺。

渡は深夜ちゃんを助けるという目的で時を越えてやってきたわけだけれども、それをゆりに「そんなことをしても深夜さんは喜ばないと思う」といわれてしまいました。
ここのゆりはかっこよかった。てか久々にゆりっぽい渋い発言だった。ここのところ真夜の件で豪い暴走してたからな。恋に破れた女性だとしても、やっぱり好きな男がいない世界というのは非常に悲しいわけだな。それを聞いて渡も自己犠牲をしても何の解決にもならないのではないのかと思ったのかな。或いはちょっと心を入れ替えたかもしれない。

しかしこんな会話の裏には意外な事実が。
実は深夜を殺したのは渡ではなくビショップだった!
ビショップお前wwそれを恋人失って傷心中の大河に言いに行くとか超自殺行為過ぎるww
ビショップはどうやら本当に完全に人の心を持っていないようです。(何を今更わかりきったことを)これを自ら大河に言いに行く辺りがもうもう。そして恋人の写真を見ながら虚ろに話かける大河に「邪魔者二人も消しましたよキングー、誉めて誉めて!」という感じで事実を言ってしまうあたりがもうもう。
…何か今書いてて思ったんだけど、ルークとビショップってベクトルは違えど両方ともすごい極端に空気読めてないよね。(笑)戦闘中にすごい必死に戦ってる相手に「俺は天国に行く!」とか言ってみたり、今回みたいに言わなきゃいいことを言ってみたり。

で、当然の如くビショップは大河にフルボッコ。
「キング…なぜなのですか…ゴハッ…!」

お前が極端に空気読めないからだよw

しかしこんな話が出てるのであればますます渡が過去にとんだことに意味がなくなってしまう。たぶんこれってのはおそらく渡が生まれてきても罪悪感がないようにということなんだろうけれども、下手したらこれキングとビショップが対立するなんてことになるんじゃ…

とか考えてたらなんかビショップが「新たなキングを得るためにはもっとライフエナジーが必要…!」とか言っちゃってるしー!?
大河もビショップ殺る気満々です。「貴様だけは絶対に許さん!」とか言っちゃってるし。
チ ェ ッ ク メ イ ト フ ォ ー 終 了 の お 知 ら せ 
これで大河が深夜の仇打つためにビショップを倒す⇒そのために渡と共闘。
ビショップラスボスフラグですね、わかります。(違)
だが、思えばチェックメイトフォーって団体なのに全くまとまってなかったな。(笑)私が知ってる中じゃ一番まとまりがない敵組織だった。555のラッキークローバーもあまりまとまってる感じじゃなかった(特に佐久間君とかね/笑)けど、あれは社長がラッキークローバーの人たちに仕事依頼するための場所に行けば全員同じ場所に留まっていられた分、組織としては機能してたかな。チェックメイトフォーはファンガイアの成り立ちが分からないこともあってそういうのもなかったし、それぞれ好き勝手に動いている印象があるな。

音也が例の三人組を連れ出してくれたため、どうやら次狼さんの言ってた「音也との約束」とやらの伏線が消滅せずに済みそうですね。しかし来週は音也がピンチだしなぁ…
来週音也が死亡すると仮定したら、音也絡みで回収されてない伏線を全部来週までに回収しなくちゃならないわけだがそんなこと可能なんだろうか。つか今の状態で渡を真夜に身ごもらせるってのがな、じゃなきゃ渡が生まれないんだけれども…しかしそこは子供向け番組のわけだし気にしちゃいけないんだろうか。キングが大河を抱いてきたくらい、スルーできなきゃだめなのか。

今週の名護さん。
先週同様豪い真面目です。嶋さんへの思いが彼を突き動かしているのですね。
だが視聴者プレゼントでの753Tシャツプレゼントは本気で吹いた。商品化するのかな、あれ。(笑)

…とまあ、そんなこんなで最終回に向けて大分一直線な感じの仮面ライダーキバ…!途中から昼ドラまっしぐらになりそうで怖かったんですが、どうにか路線戻してくれて一安心。
今まであまり感想書けなかっただけに最後くらいはちょっと頑張って書いてみようかなと思ってます。(できない可能性も大いにありますが)

最後ですが、一つものすごく疑問に思っていることを。
恵の父親は一体誰なんでしょう…?
これが気になって気になって仕方がない今日この頃。いや、前から気になってはいたんだけれども。
まあ、この際ですし、明かされない可能性の方が高いわけですが。

…あ、短く書こうと思ったら結構な時間かかった。ダメだな私、ダメダメだな!

拍手[0回]

PR

9月。


スマトラトラ。



基本フォーム!この状態で飾ってる。



前から。手がしなやか。ふつくしい…



後ろから。尻尾がかつてなく長い。



左から。あえて縦にしてみた。長い…



正面の顔はこんな感じ。結構きれいにできました。

今日の出来事。
終業式でした。10月に受けた模試2つ、通知表、期末の個表がいっぺんに返ってきました。
よくよく見てみたら、1学期の期末よりも素点は120点も上がったのに偏差値が変わっていない。ついでにいうと順位も変わってない。
本格的に受験シーズンを迎えたって感じですね。皆勉強がんばってるなぁ。

拍手[0回]

8月分。

コウテイペンギン。




正面から。ペンギンなのでお腹が以上にデカイです。



左から。これと言って言うこともないですね。



後ろ。寂しい背中だ…



右から。同じくこれといって特徴な(ry



この角度だとちょっとかわいく見えますか?(笑)

今日で休みは終わりです。…明日は終業式、月曜から冬期講習かぁ…

この貴重な休みに私は何をしていたのかというと、小学校の友人のリクエストに答えて年賀状に00のフェルトさんを描いてました。無駄に背景が壮大になったw

拍手[0回]

暫く見ないうちに





兄(先に芽が出た方の鉢の名前/笑)はかなり大きく育っているようですね。



弟(後から芽が出た方の鉢の名前)も順調に成長中です。


それから実は矢車草と同日、別の鉢に姫金魚草も植えたんですが。



細かな芽がぽつぽつ出ていたようです。日が落ちてから水あげてたから気づかなかった…

この鉢はゴーオンシルバーにちなんで(植物の名前は金魚だが)妹と呼ぶことにしようかな。(笑)


ただいま「なるたる」アニメを鑑賞中。v/e/o/hでさりげなく18/禁指定になってて吹いた。

拍手[0回]

あれ、ホントに7 月分だっけ?

うーん、定かではない・・・
今回はアシカですね。




右サイド。これが飾るべき正しい位置。



正面。ちょっと顔が見づらいので拡大してみます。



ごちゃごちゃしてます…(汗



左サイド。ボールのハリボテが見え見え(笑)本来はこんな風には飾りません。
 


後ろ。胴体長いんです。

パーツ数が半端なかったので、作るのに結構かかりました。

どーでもいいけど、今日は前回と違うメンバーでカラオケに行ってきました。連続5時間半はキツかった・・・
 

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア



メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS


ぷかレイ

ブクログ

最新コメント

[02/06 岩尾]
[01/09 かげしゅら]
[12/09 匿名]
[04/10 萩の月(銘菓)]
[11/17 結城]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
岩尾葵
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/09/29
職業:
保守運用SE
趣味:
アニメ鑑賞、ペーパークラフト、パソコン、読書
自己紹介:
文学・アニメ・映画そのほか、長話がしたくなった時に利用します。
漫画、小説、ラノベその他とにかく本の感想は本棚のブログパーツの「ブクログ」の方に書いてます。作品の好みはそちらを見るのが早いです。

バーコード

ブログ内検索

カウンター